中国古典小説研究会

中国古典小説研究動態

創刊号:1987年(昭和62年)10月10日

  • 鈴木陽一 中国小説研究のニューウェーブ
  • 大塚秀高 無声戯から連城璧壁へ‐李漁研究の現況紹介をまくらとして
  • 大塚秀高 公案小説研究二則
  • 大塚秀高 警世通言の版本について(補)
  • 笹倉一広 増補中国通俗小説書目書肆名索引
  • 【専家紹介】胡万川・王国良
  • 【工具書紹介】台湾地区漢学論著選目彙編本
  • 【定期刊行物紹介】漢学研究
  • 【近刊工具書紹介】中国通俗小説書訪録
  • 【学界報告】明代戯曲小説国際研討会
  • 【研究会報告】第二回中国古典小説研究会合宿
  • 増補中国通俗小説書目正誤表
  • 「中国古典小説研究動態」刊行会会員募集について
  • 執筆者紹介
  • 後書

第2号:1988年(昭和63年)10月10日

  • 魏子雲 金瓶梅的伝抄付刻与作者‐寄呈陳毓羆先生
  • 黄霖 関於上海図書館蔵両種《新刻繍像批評金瓶梅》
  • 鈴木陽一 岐路に立つ小説研究‐テクストの解読と解体されるテクスト‐
  • 大塚秀高 水滸説話について‐『宣和遺事』を端緒として‐
  • 大塚秀高 中国通俗小説の書目と提要‐所謂霊怪小説の概念、請史章回小説の旧本と新本に言及しつつ‐
  • 大塚秀高 二刻から三刻へ(補)
  • 山口建治 馮夢竜・《三言》研究論文目録稿(中文の部)
  • 伊藤漱平・大塚秀高 1985~1987年(附1988年前期)日文明清小説関係論文目録(稿)
  • 鈴木陽一 【書評】陳平原《中国小説叙事模式的転変》を評す
  • 笹倉一広 【書評】考証の復権‐袁世碩著「蒲松齡事跡新考」紹介
  • 大塚秀高 【新刊紹介】明末清初小説述録
  • 【資料】明末清初座談会の歴史
  • 【学会報告】第五次明清小説座談会
  • 【研究会報告】第三回中国古典小説研究会合宿
  • 【研究会報告】中国古典小説研究会·同動態刊行会月例研究会
  • 【信息】首届国際《金瓶梅》学術討論会
  • 前号所載『増補中国通俗小説書目』書肆名索引正誤表
  • 創刊号の訂正
  • 創刊号目次
  • 『中国古典小説研究動態』刊行会会員募集について
  • 執筆者紹介
  • 後書

第3号:1989年(平成元年)12月15日

  • 王汝梅 《張竹坡批評第一奇書金瓶梅》(校点本)重印本跋‐兼答魏子雲先生
  • 陳毓羆 関于『金瓶梅』抄本的問題‐敬復魏子雲先生
  • 于文藻 《照世盃》的流伝与日抄本考述
  • 大塚秀高 (補記)+きまぐれ研究動態‐2‐<摘引>
  • 伊藤漱平 『無声戯』の演変をめぐって-大塚秀高氏の批評に答える-
  • 大塚秀高 (補記)
  • 金文京 羅貫中の本貫
  • 鈴木陽一 農村の神話から都市の物語へ-再び小説研究の方法について-
  • 大塚秀高 講史章回小説の出版と改変-『列国志』をめぐって
  • 笹倉一広 【文献目録】蒲松齢関係文献目録1945-1989(稿)
  • 笹倉一広 【版本紹介】東北大学蔵本呂湛恩何垠合注聊斎志異
  • 文責·福満正博 【書評会】『花関索伝の研究』をめぐって
  • 【学会報告】幻の首届“国際”金瓶梅学術討論会
  • 【研究会報告】第四回中国古典小說研究会合宿
  • 【研究会報告】中国古典小說研究会·同動態刊行会共催月例研究会
  • 創刊号について
  • 第二号について
  • 「中国古典小說研究動基」刊行会会員募集について
  • 執筆者紹介
  • 後書

第4号:1990年(平成2年)10月13日

  • 陳平原 小說史体例与小說史研究
  • 黄笙聞 從目連戯到《西游記》的人物演変
  • Ellen Widmer Recent Research on Premodern Chinese Fiction and Drama in USA
  • 小川陽一 金瓶梅詞話における剋択
  • 大塚秀高 小説と物語―剣神説話を端緒として―
  • 中川諭・上田望編 『三国志演義』研究文献目録稿
  • 【研究会報告】第五回中国古典小說研究会合宿
  • 【研究報告】中国古典小說研究会·同動態刊行会共催月例研究会
  • 「中国古典小說研究動態刊行会会員募集について
  • 『きまぐれ研究動態』既刊号案内
  • 第二号・第三号の訂正
  • 執筆者紹介
  • 後書

第5号:1991年(平成3年)10月19日

  • 侯会 《水滸》与江西
  • 魯徳才 《百家公案》与《龍図公案》的形態
  • 鈴木陽一 小説の読み方―『西遊記』の批をめぐって―
  • 大塚秀高 小説と物語(続)―物語の構造と変貌―附小説と物語(再補)
  • 根ヶ山徹 湯顕祖研究中文文献目録稿
  • 中川諭・上田望編 『三国志演義』研究文献目録稿 訂補
  • 岡本不二明 【書評】王枝忠『蒲松齢論集』
  • 大塚秀高 【新刊紹介】明清小説研究年鑑1986卷
  • 大塚秀高 【新刊招介】中国俗文学辞典
  • 【学会報告】中華全国第五次金瓶梅学術討务会
  • 【研究会報告】中国古典小説研究会・同動態刊行会月例研究会
  • 【信息】大連明清小説研究中心信息
  • 第四号目次
  • 「中国古典小説研究動態」刊行会会員募集について
  • 執筆者紹介
  • 後書

第6号:1993年(平成5年)5月25日

  • 尾上兼英 前言
  • 馬振方 第一人称古小説漫議
  • 鈴木陽一 小説研究の方法をもとめて ―中里見論文を評す
  • 岡崎由美 【書評】侠客と団円夢―「中国らしさ」と文学
  • 崔溶澈 韓国中国古典小説研究概況
  • 高西成介 干宝の怪異観について
  • 竹越孝 宋元南戯における「春生負心」の劇について
  • 土屋文子 隆中・武当山・臥龍崗―諸葛亮の道教的性格に対するアプローチとして―
  • 新枚奈苗 平妖伝について―二十回本と四十回本との違い―
  • 日下翠 戯曲と小説―『金瓶梅』と『宝剣記』
  • 笹倉一広 古本小説叢刊書名索引
  • 【研究会報告】中国古典小説研究会
  • 執筆者紹介
  • 後書き

最終号:1994年(平成6年)6月10日

  • 胡万川 為妖物所害而曰成仙―選仙場類型故事之研究
  • 袁世碩 稗辺瑣記四則
  • 小野四平 八犬伝と史記
  • 岡本不二明 唐代伝奇「無双伝」の成立について
  • 成瀬哲生 『虞初新志』の初出原本について
  • 金文京 「竹林神」考
  • 大塚秀高 歴史語言研究所所蔵の曲本について
  • 大塚秀高 佐藤文庫旧蔵の『金瓶梅』について
  • 大塚秀高 『型世言』研究について
  • 大塚秀高 朴在淵と中国小説資料叢書
  • 大塚秀高 胡従経と「東瀛訪稗録―中国小説史資料的新発現」
  • 李福清 中川諭・上田望之『三国志演義』研究文献目録稿補遺
  • 大塚秀高 【新刊紹介】『漢文古小説論衡』
  • 大塚秀高 【新刊紹介】『台中県民間文学集』
  • 大塚秀高 【新刊紹介】『醒世姻縁伝作者和語言考論』
  • 大塚秀高 【新刊紹介】『民俗曲芸叢書』第一批
  • 執筆者紹介
  • 後書